マットピラティス

ピラティスとは?

ヨガや太極拳のエッセンスを取り入れたエクササイズで、胸式呼吸法とインナーマッスル強化が特徴。

ピラティスとはヨガや太極拳のエッセンスを取り入れたエクササイズです。ドイツの従軍看護士ジョセフ・H・ピラティス氏が、第一次大戦の負傷兵のリハビリのために1900年のはじめごろ開発しました。

ピラティスとヨガや太極拳の違いは、独自の呼吸法です。ヨガなどが深い腹式呼吸(副交感神経の活性)の獲得を目的としていますが、ピラティスは胸式呼吸(交感神経の活性)をおこないます。またヨガは静止姿勢(ポーズ)を随所に使いますが、ピラティスは常に身体が流れるように動いている状態を作ります。

双方とも肉体と精神について深く関連があると考え、それらのバランスの取れた状態を作ることを目標としていますが、ヨガは冥想など精神面からのアプローチに重きを置いているのに対して、ピラティスは身体面からのアプローチに重きを置いていると言えます。

エクササイズの特徴として、姿勢の維持やバランスを取るときに使われる体幹部の深層筋(インナーマッスル)を鍛えることで、しなやかで強い筋肉とゆがみの無い正しい姿勢を作ることを目標としています。

特に「コア」と呼ばれる腹部から臀部にかけての背骨だけで身体を支えている部分に関連するインナーマッスル(外腹斜筋・腹直筋・内腹斜筋・腹横筋など)については、背骨の安定に大きく関係し、スムーズな動作と正しい姿勢や内臓の正しい機能を引き出すための出発点として重要とされます。

引用:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

マットピラティス

理学療法士のメインとなる仕事の1つとして『運動療法』があります

マットで行うピラティスは、特別難しいことや、そこでしかできないことを行うのではありません。それぞれの人の身体に応じて必要なことを『寝て』『座って』『立って』様々な状態で呼吸やイメージ、接触刺激や自重を用いた運動などを通して行います。いわば、運動療法と目的は同じです。

「ピラティス」というフィルターを通し、より人間が動きやすいような刺激の方法や、インナーマッスルや軸などの考え方のもと一人一人の身体に正しい動きを導きます。

豊橋市で女性理学療法士兼ピラティスインストラクターによるセッションはまだ少ないため、是非ご利用ください。

 

当店マットピラティスの特徴

①マットで行う

当店で行うピラティスはマシンではなく【マット】で行います。そして、理学療法士が行うため、それぞれの身体に応じて必要なレベルで、必要な負荷量で行います。マットでの運動は道具がいらず、適切な動きを覚えればご自宅でも行う事が出来ます。

当店の考えとして、「小難しいことをやる必要はない」です。簡単ことを適切に行えば、身体は健康的に変化します。

 

当店で行うメリット

理学療法士や作業療法士は医学的に身体の動きを学び、そして様々な疾患をお持ちの方の身体に触れ、リスクを管理しながらエクササイズをする専門家です。ただ、現在の多くのピラティスインストラクターはそういった背景を持っていなく、ピラティスを教える為に身体を学んでいる方が多いです。しかしそれでも『痛み』など症状改善を謳ってピラティスを行っている方も多くみられます。当店で行うメリットは、もともと医療介護現場、スポーツ現場で活動するために医学を学び、身体の動きの専門家として国家資格を持つ理学療法士がピラティスを指導します。リスク管理、適切な運動方法など、一人一人に合った方法で健康なカラダ作りをサポートします!